株式会社BizWinでは、ベトナム出身で日本で働くことに意識が高い優秀な人材を多く確保しています。様々な分野で活躍できる専門知識が豊富で真面目な人材が多く、企業様と求職者様のどちらのニーズにも合わせて最適な人材や仕事を紹介させていただきますので、お気軽にご相談ください。
- 交通の不便な場所に就労場所がありますが来ていただけますか?
-
はい。お伺いさせていただきます。
最寄駅からバスやタクシーを利用させていただきます。企業様によっては求職者様を最寄駅から送迎していただいています。
- 日本ではどれくらいの期間働くことができますか?
-
株式会社BizWinが紹介させていただく求職者様は全員「技能・人文知識・国際業務」資格を取得しているので、企業様が雇っていただける限りいつまでも働いていただくことができます。
-
在留許可に期限はありますか?
-
上記でも述べましたが、紹介させていただくベトナム人求職者様の多くは「技能・人文知識・国際業務」資格を所得していますので、一定の年数の期限はございません。(※在留資格の期間更新は必要です)
-
紹介してもらえるベトナム人材の日本語レベルはどのくらいですか?
-
基本的な日本語は理解できるので日常会話に困りません。また就労する業界の専門言語までも理解できる人材もいますので、ご希望に沿って紹介させていただきます。
-
ベトナム人は日本で何年ぐらい働きたいと思っているのでしょうか?
-
株式会社BizWinが紹介するベトナム人求職者様は個人によってそれぞれの回答がありますが、多くは5年以上は働きたいと回答しています。
-
日本人とベトナム人との労働条件に違いはありますか?
-
日本で働く労働者は国籍に関係なく同じ待遇をしなければなりません。
-
ベトナム人の給与や、紹介にかかる費用はいくらぐらいでしょうか?
-
給与は日本人と同待遇でお願いしています。また、ご紹介料として、初年度年収の20~30%を頂戴しております。
-
賞与は必要ですか?
-
基本的には必要です。賞与に対しても日本人同等の待遇でお願い致します。
-
日本語は通じますか?
-
来日前に日常会話は習得している、もしくは勉強されている方がほとんどです。
ただし、業界用語や専門用語を完璧に把握している訳ではないので、各業種・職種による研修は必要です。
-
ベトナム人の技術レベルはどのくらいですか?
-
ベトナム国内の工場での就業経験、また大学等の教育機関で専門的な研修を受講した人材も多くいらっしゃいます。一方で就業経験はあっても業界未経験の方もいらっしゃるので、企業様では日本人同様に教育を行って頂くイメージです。
-
住まいや寮は必要ですか?
-
企業様でご用意をお願いしております。家電など生活必需品一式をそろえていただく必要があります。ご要望があればBizWinが提携会社様へのご紹介も可能です。
-
ベトナム以外の国籍は取り扱っていますか?
-
はい、ベトナム専門でありながらも、フィリピン、ミャンマー、インドネシア、タイ等、近隣諸国の方のご紹介も可能です。
-
転職する人が多いって本当ですか?
-
3~5年スパンで、人生設計をする方が多いです。3年30%と言われる(業種によっては更に高い?)日本人の離職率に比べると低く、一般的に3年以内離職率は15%程度です。
お気軽にお問い合わせください。06-6155-4081受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。